【PR】このブログは、アフィリエイト広告を掲載しています。
【PR】このブログは、アフィリエイト広告を掲載しています。

【かに食べ放題】今年もやってますよ!神戸メリケンパークオリエンタルホテル関西ディナービュッフェ

神戸メリケンパーク夜景ホテルディナービュッフェかに食べ放題

2024年の11月に神戸メリケンパークオリエンタルホテルにあるブッフェダイニング「ALL FLAGS(オール フラッグ)」ディナービュッフェに行ってきました。

どれも美味しく、制限時間までお腹いっぱい食べました。大満足です。

「ゆでガニ食べ放題」今年もやってますよ!

豪華客船で旅する気分!神戸の絶景と美食を堪能する夜

息をのむような美しい夜景と、シェフ渾身の料理が織りなす、忘れられないひとときを約束してくれますよ。

2024年11月メリケンパークオリエンタルホテル夜景
2024神戸メリケンパークオリエンタルホテルオールフラッグディナーカニ食べ放題
2024年11月はずわい蟹食べ放題でした

神戸の絶景と美食を約束!「ALL FLAGS」を選ぶ理由

神戸メリケンパークオリエンタルホテルALL FLAGS(オール フラッグ)は、関西で「ホテルディナービュッフェ」をお探しの方へ、心からおすすめしたいダイニングです。

港の絶景を望むオールデイダイニングであるこちらは、豪華客船のような上質で開放感あふれる空間が特徴です。ライブ感あふれる食体験をブッフェスタイルで存分に楽しめます

特にディナータイムは、近くで神戸の象徴であるポートタワーやモザイクの煌びやかな夜景を眺めることができ、海が目の前に広がるロケーションの中シェフが目の前で調理するライブキッチンメニューやホテルシェフ自慢の料理シェフが目の前で仕上げるライブキッチンのメニューや、期間限定の贅沢な蟹の食べ放題フェアを堪能できるのが最大の魅力です。お一人様の予算は6,000円〜7,999円程度で、特別な夜を過ごすのに最適です。

豪華客船で非日常の旅へ!煌めく神戸の夜景に抱かれて

2024神戸メリケンパークオリエンタルホテルオールフラッグディナーモザイク夜景

日々の忙しさを忘れ、たまには贅沢な夜を過ごしたい時、神戸メリケンパークオリエンタルホテル3階にあるALL FLAGSは理想的な場所です。

店内に一歩入ると、そこはまるで豪華客船に乗船したかのような上質で開放感あふれる空間が広がっています。夜になると、窓の外には美しい神戸の夜景が広がり、まさに非日常的な時間が始まります。オープンテラスエリアからはもちろん、店内からも水平線を望む最高のロケーションで特別な時間を過ごせます。

時間があれば近くにある温泉「連」もおすすめ(最近うめきたにもできました)

水平線を望む最高のロケーション!開放感あふれる船上のダイニング

ALL FLAGSは、神戸メリケンパークオリエンタルホテルの中に位置し、海を目の前にした最高のロケーションにある港の絶景を望むレストランです。

アクセスは、JR線または阪神線の元町駅から徒歩約15分。また、地下鉄海岸線のみなと元町駅からは、出口2番より徒歩約8分と、お出かけしやすい場所にあります。

ディナーの営業時間は17:00から21:00(ラストオーダー20:30)までです。友達・ご夫婦・乳幼児からのお子様の同伴も全時間帯で可能ですので、ご家族でも安心してご利用いただけます。

恋人とは、蟹をガツガツ食べ放題はどうかなー?って感じもしますが蟹以外にも夜景やスイーツ楽しめるので、気にしない方はぜひどうぞ♪

開業30周年記念!カニ食べ放題とシェフ渾身のライブキッチン

ホテルディナービュッフェ関西」の中でも、ALL FLAGSが多くのゲストに選ばれるのは、料理のクオリティと、シェフが目の前で仕上げるライブキッチンの臨場感があるからです。

開業30周年記念!贅沢な蟹の食べ放題フェア

私が特に感動したのは、期間限定で、蟹の旨味を存分にお楽しみいただける蟹食べ放題フェアが開催されていることです。

こちらは、ホテル開業30周年を記念して、2025年11月1日(土)から2026年1月30日(金)までの期間で提供されています。フェアでは、「紅ズワイガニ」や「トゲズワイガニ」がボイルで提供されています。仕入れ状況などにより内容が変更になる場合もあるようですが、この贅沢なラインナップはぜひとも体験していただきたいです。

私が行った時は「ボイルずわい蟹」でしたが、2025年はカニの種類が違うので味は違うと思います。

2024神戸メリケンパークオリエンタルホテルオールフラッグディナーズワイガニ食べ放題

臨場感あふれる充実のライブキッチン

ALL FLAGSでは、シェフが目の前で調理するパフォーマンスとともに、出来立てのお料理をブッフェスタイルで楽しめます。

ライブキッチンで提供される料理の中で、特に特におすすめなのが、専用のロティサリーを使ってシュラスコスタイルで焼き上げる「ビーフロティ」香ばしい風味ジューシーな味と柔らかな食感を存分に堪能でき、シェフが目の前で切り分けて提供してくれます。

2024神戸メリケンパークオリエンタルホテルオールフラッグディナー5

五感を刺激する美食の数々!ビーフロティ、タコス、そして極上スイーツ

ALL FLAGSのブッフェメニューは、季節の食材を取り入れながら、世代や国籍を超えた幅広い食の好みにお応えできるように豊富にラインナップされています。色鮮やかな新鮮野菜を取り揃えたサラダステーションや、各種オードブルも充実しています。

個性豊かなライブキッチンメニュー

メインのビーフロティ以外にも、ライブキッチンには楽しいメニューが並んでいます♪

タコス風味と食感にこだわったトルティーヤ生地に、スパイスを利かせたタコミートをはじめ、ワカモレやトマト、チーズやサルサソースなど、お好みの具材を挟んで楽しめます。軽い食感で、何度もリピートしたくなる味に仕上げられています。

シェフがメインの具材を入れたのもを渡してくれます。

2024神戸メリケンパークオリエンタルホテルオールフラッグディナー

シェフこだわりの至福のデザートタイム

(写真:実食した時のドーナツやケーキ、アイスなどのスイーツの写真)

そして、女性にとって外せないのがデザートです。ALL FLAGSでは、シェフこだわりの極上スイーツまで、五感を満たす料理の数々が届けられます。

しぼりたてモンブラン:ライブキッチンで提供されるこのモンブランは、シェフが目の前でクリームを絞って提供してくれる華やかな逸品です。軽い口当たりながら濃厚な風味が広がり、季節ごとに味わいを変えてご提供されます。

ジェラート:なめらかな食感と素材の味わいを楽しめるジェラートコーナーには、いちごやピスタチオなど、おすすめのフレーバーがラインナップ。お客様のお好きな味をお伺いしながら、シェフがサーブしてくれます。

お料理をさらに美味しくするワイン

お料理の味をさらに引き立てるこだわりのワインも豊富にラインアップされています。ソムリエがセレクトしたこだわりの味もお楽しみいただけます。また、ビール、ハイボール、日本酒、ワインなどが楽しめるフリードリンクプラン(90分制、75分ラストオーダー)を別料金3,500円(税サ込)で利用することも可能です。

忘れられない特別な夜を。今すぐ一休で席を確保!

関西で最高の「ホテルディナービュッフェ」体験をお探しなら、神戸メリケンパークオリエンタルホテルのALL FLAGSが、その期待を裏切りません。

豪華客船のような空間で、メリケンパークやモザイクの美しい夜景を眺めながら、期間限定の紅ズワイガニ・トゲズワイガニの食べ放題や、シュラスコスタイルのビーフロティを堪能し、しぼりたてモンブランなどの極上スイーツで締めくくる特別な夜。

ディナーブッフェの価格帯は、いくつかのコースプランがあり、お一人様6,000円〜7,999円(消費税・サービス料込)程度でご予約いただけます。

この特別な体験をご予約いただくには、ぜひ「一休」の予約サイトで今すぐ空席状況をチェックして、最高の神戸の夜をご予約ください!

ご予約はこちらから!アクセスと「一休」予約情報

ALL FLAGSでの特別なディナーブッフェは、一休.comレストランのサイトからスムーズにご予約いただけます。

一休は審査に通ったホテルやレストランだけを厳選し、掲載しているので安心でです。

私も今まで何度か「一休」で宿を予約しましたが、失敗なく安心しておすすめできる宿でした。

ALL FLAGS(オール フラッグ)予約情報

ディナー予算目安
6,000円〜7,999円(お一人様消費税・サービス料込のコース設定あり)
サービス料
10%が別途かかります。
アクセス
・ JR線・阪神線 元町駅 徒歩約15分
・ 地下鉄海岸線 みなと元町駅 出口2番より徒歩約8分
ディナー営業時間
17:00 〜 21:00(ラストオーダー 20:30)
ご予約サイト
一休レストラン予約サイト
ALL FLAGS(オール フラッグ)/神戸メリケンパークオリエンタルホテル
この記事を書いた人
まるみ

管理人の『まるみ』です。
私が2019年、通販おせち選びに失敗した経験を乗り越え7年間で30種類以上の通販おせちを実食して本当に美味しい!買ってよかった!と思えるおせち料理ランキングをご紹介しています。
あなたがおせち選びで私と同じ失敗をしませんように美味しいおせちで新年をお迎えください・・・
このブログがお役にたてれば嬉しいです。

marumiをフォローお願いします

Instagramに日頃食べた美味しいもの、ランチ、ディナー、スイーツ、かに、おせちなど投稿していきます。写真を撮るのが下手なので映えない写真ですが良かったらフォローお願いします♪

みんなが買ってるおせち人気ランキングはこちら

ライン1

1位【匠本舗】どんどん売れてる料亭おせち

【冷蔵おせち】届いてそのまま食べられる
売れてます!当サイトで毎年1番人気の通販おせち。ベテラン主婦がおすすめする料亭おせちです。私も実際に道楽の『新玉の息吹』を食べてみましたが美味しかったです。京都の老舗料亭の甘すぎない優しい薄味が好評です。同じ道楽の『清新』も売れてます。甘くないおせちをお探しの方におすすめ!
料亭岩元の『匠』は甘いおせちが好きな方におすすめ!
【匠本舗】のおせちが一番安く買えるのは、9月30日までの早割です。
早割第2弾は10月31日まで!
早割第3弾は12月10日まで!
『新玉の息吹』は早割締め切り前に早割価格売切れていました。
姉妹サイトの【かに本舗】のカニもおすすめです。おせちのポイントでかにも買えます。

2位【婦人画報】おせちお取り寄せ
婦人画報のおせち特集

【冷凍おせち】解凍必要・賞味期限長い
なかなか会えない実家の両親への帰省暮や友人への贈り物に上品で美味しいおすすめのおせちです。
普通のおせちに飽きたという通販おせちリピーターの方にもおすすめ。
私が実食した『梅』(4人前)は使いまわしできる風呂敷に包まれていて白木の上品な重箱です。
和風洋風二段重で色々な味を楽しめる本当に美味しいおせちでした。
『梅』の和洋二段に加えて中華のお重の三段おせち『牡丹』もあります。
和風洋風中華風三段重『彩』も美味しいですよ♪
【婦人画報】のおせちで毎年人気No1は『特大和一段』(2~3人前)こちらも実食済でおすすめのおせちです。
1人でも食べられる個食のおせちも人気です。

3位【快適生活】世界的格付けランキングで★獲得 料亭閼伽井監修おせち

【冷凍おせち】解凍必要・賞味期限長い
【快適生活】のおせちは、有名格付けガイドブック京都大阪2020にも掲載されている。夜のコース20,000円~ランチでも15000円と高級料亭のため実店はなかなか敷居が高いですが、そんな高級老舗料亭『閼伽井』監修おせちが格安で予約できるのが人気です。私も実食しましたが出汁の味がきいててとても美味しかったです。
快適生活のおせちも9月ものスーパー早割で買うのがお得に買えます。
快適生活のカニも美味しいのでオススメです。『カニ刺し』めちゃくちゃ美味しかったです♪

4位【板前魂】おせち料理専門店

【冷凍おせち】解凍必要・賞味期限長い
おせち料理専門通販サイト【板前魂】のおせち。
2020年からのイメージキャラクターは女優木村佳乃さん。
テレビなどのメディアでも紹介されていて、認知度が高いです。
伊達巻と栗きんとんは超甘かったです。
甘めの味付けが好きな方におすすめです。
早割第1弾は9月7日までで最大700円引き板前魂のおせちが1年で一番おせちが安く買えます。
早割第7弾は12月8日1まで100円引き!

5位 博多久松

テレビでも紹介されている博多の通販おせち。
出汁の味がきいてて美味しいですが、栗きんとんなどは超甘いです。
人気の『博多』の真ん中にあるロブスターはグラタン風になっています。
わが家は薄味、ロブスター系はシンプルな塩ゆでが好きなのですが、甘い味が好き・塩ゆでよりもグラタン風の方が好き!という方にはおすすめです。

百貨店のおせち

百貨店のおせちも人気です。老舗料亭の高級おせちからお手頃価格のおせちまで。ホテルのオードブルやお正月に飲むお酒も人気があります。
お歳暮・福袋・クリスマスケーキ・クリスマスコフレなども一緒にどうぞ
大丸松坂屋・三越伊勢丹・阪神阪急百貨店・東急百貨店・京王百貨店・小田急百貨店・近鉄百貨店など

美味しい!
シェアする
marumiをフォローお願いします