ここ何年か通販おせちを買っています。
実際に食べてみたおせちの実物写真を紹介しますね。
私は関西人なので、京都や大阪料亭の薄味のおせちが好きです。
味の好みは人それぞれなので、家族の好みにあったおせちを選ぶのが1番おすすめです。
実食してみて美味しいー!是非お勧めしたい!ちょっと甘いなと思ったおせちなど紹介していきますね。
勝手に我が家の好みの格付けで★つけてます。
道楽監修冷蔵おせち『新玉の息吹』実物写真
京都東山にある老舗料亭道楽が監修する届いたらすぐに食べられる冷蔵おせちです。
京都に行った時にどんな料亭か見てきました。
建物は創業390年の歴史を感じさせる建物でした。
京都の味。出汁のきいた薄味でどの具材も美味しい、おすすめのおせちです。
『新玉の息吹』は、量が多くボリュームがありにビックリしました。
【匠本舗】道楽監修おせち『新玉の息吹』実物写真
お重1段ずつパッケージされているので、配送の時バラバラになりません。



【匠本舗】道楽監修おせち『新玉の息吹』実物写真

道楽のおせちが買える通販サイト【匠本舗】
『新玉の息吹』
『清新』
清新は同じ道楽監修おせちで、新玉の息吹より重箱のサイズが小さいです。
東観荘監修冷蔵おせち『松寿千』実物写真
【匠本舗】でいつも早くに売切れる人気のおせちなので2021年お正月用に購入しました。
美味しかったのですが、甘めの味付けだったので甘いおせちが好きな方におすすめです。
我が家は薄味好みなので、甘くない道楽のおせちの方が好きです。
【匠本舗】東観荘監修おせち2021『松寿千』実物写真


【婦人画報】和風洋風二段冷凍おせち『梅』実物写真

普通のおせちの味に飽きた通販おせちリピーターにも
実家や友人へのギフトにもおすすめ
めちゃくちゃ美味しい!おすすめおせち
和風・洋風の二段おせちで1品1品味に変化があり、どんな味だろう?ってワクワクしながら食べるのが楽しいです。
今回は婦人画報さんから提供いただき、試食させていただいたのですが母に「婦人画報のおせち美味しかったよ~」って言うと、食べたそうにしていました♪



京都祇園【閼伽井あかい】冷凍おせち『華扇』実物写真
有名格付けガイドブックで何度も星を獲得している料亭おせち。
料亭に足を運ぶとランチでもお高いですが、【快適生活】で販売している閼伽井監修おせちは安いです。

スーパー早割の時なら安いので、コスパいいですよ!
どの具材も、美味しかったです♪
【快適生活】閼伽井監修おせち『華扇』実物写真
私が買ったおせちのお重は発砲スチロール素材でこんな柄でちょっと安っぽい感じがしたのですが、2021年からのおせちは素材は同じですが黒になっているので、安っぽさが若干ましになっていると思います。
お重にお金かけていない分、美味しいおせちが安く購入できます。

【オイシックス】おせち『輝』実物写真
2021年オイシックスのおせち。
ロブスターがおいしそうだったので、『輝』買ってみました。
普通にやさしい薄味で美味しいおせちでした。
【オイシックス】おせち2021『輝』実物写真

ロブスター美味しかったですよ♪

【らでぃっしゅぼーや】冷凍おせち『福来』実物写真
お試し野菜セットでおなじみの【らでぃっしゅぼーや】のおせち
【らでぃっしゅぼーや】おせち2021『福来』実物写真
思ったより小さいですが、2人ならこれで十分です。
ごく普通の一般的な薄味の普通においしいおせちです。
お重は発砲素材で黒、縁起がいい亀甲型六角おせちです。

具材が2種類ずつ入ってます。

【ベルメゾン】キャラクター冷凍おせち実物写真
【ディズニー】2021おせち『特段重』ミッキー&ミニー実物写真
ベルメゾンで毎年人気のおせちです。
ミッキーのおせち持ってるリピーターさんに人気です。

【ディズニー】2021おせち『三段重』ミッキー&ミニー実物写真
ミッキー型の重箱がかわいくて人気です。

【ディズニー】2021おせち『三段重』くまのプーさん実物写真
くまのプーさん型のおせちは、大人女子にも人気です。

【サンエックス】2021おせち『特段重』すみっコぐらし実物写真
2021年新発売のすみっコぐらしおせちです。
キャラクターがかわいい♥

【大丸松坂屋】人気冷蔵おせち実物写真
少し試食させていただいただけなので、★4.5にしています。
【大丸松坂屋】2021おせち『天禄』実物写真
大丸松坂屋オンラインショップで毎年人気のおせちです。
試食会で試食させていただきましたが、美味しいですよ♪
百貨店のおせちなのに価格もリーズナブルなのが人気のヒミツです。

【大丸松坂屋】2021料理研究家 大原千鶴監修おせち実物写真
少し試食させていただいただけなので、★4.5にしています。
一見派手な豪華さはないですが、食べておいしい女性に人気のおせちです♥

お母さんの手作り『ちこり村』冷蔵おせち実物写真
ちこり村のおせちは、栗きんとんで有名な岐阜県中津川市で作られています。
お母さんに手作りしてもらったようなおせちです。
おせちに入っている栗きんとんが美味しくて、もっと食べたくなります。
早割で予約すると割引価格で買えるプラス栗きんとんなどのプレゼントがついてきます。
私が毎年リピ買いしてるおすすめのカニ実物写真
ついでにかにもおすすめですよ♪
おせち通販匠本舗の姉妹サイトかに本舗で毎年カニスキ鍋用のカニを買っています。
匠本舗のおせちのポイントも使えます。


まとめ
私がここ数年購入したり、試食させていただいたおせちの実物写真をまとめてみました。
おせち選びに迷ったら実際に予約してみて届いたおせちでがっかりしないように参考にしてください。
この他にもおせちの写真増やしていきますね。